親ばかの最近のブログ記事

Page 1 of 4 [1] [2] [3] [4]   Next »

2011年7月24日

最近のうちの子語録から

・「ウルトラマンは残業しないけど、パパは残業あるよね。お仕事大変だからしょうがないよね」

最近、寝かし付けの時によく読む(というか読まされる)「お父さんはウルトラマン」を読んだあとに、電気を消したあとに言われた言葉。

おとうさんはウルトラマン
みやにし たつや
学習研究社 / ¥ 1,229 /

このシリーズ、どっちかというと、お父さんに読んでほしい。

・「ぼくねぇ、おおきくなったら、サッカーボールの選手になるんだ!」

なでしこの優勝のニュースを見ているときに、いきなり言った言葉。でも、パパは知っている、保育園の七夕には、「しんかんせんのうんてんしゅになりたい」って、ママに書いてもらっていただろう?

そもそも、「サッカーボールの選手」について、突っ込むべきかどうか、迷うところであるが、バットとボールで遊んでいるときも「バットとボールの選手になる!」って言うくらいだから、まぁ、いいのだろう。

2010年11月11日

朝からディスニーランド行ってきました。

息子さんにとっては、初めてのディズニーランド。なんだか、少し、緊張します。まぁ、緊張してないで、一緒に楽しめばいいわけですけど......。

2010年10月31日

じじばばがきた。

土曜日。

家の片付けを奥さんにお任せして、最寄り駅までじじばばを迎えに行き、息子さんとじじばばとららぽーとのKID-O-KIDへ。息子さんが走り回って疲れたあたりで、お昼ご飯にして、帰宅。帰りの車で少しうとうとしただけで、昼寝してないまま、晩ご飯へ。もう、眠くてしょうがないのに、眠れないので、グダグダ(笑)。

帰宅後、誕生日のケーキにろうそくをつけて、吹き消して大満足。これまで一切食べなかった生クリームの付いたケーキもぱくぱく食べる。

日曜日。

朝、昨日昼寝しなかったからか、なかなか起きてこない息子を0830に起こして、朝ご飯。テレビを見ながらのんびりして、天候がよくない状況でも遊べるところ。ということで、「てっぱく」に行くことに。

最寄り駅のみどりの窓口で、「てっぱくきっぷ」を買っていると、なぜか、「ほら、シャープの人でしょう?」と、大人の休日倶楽部の入会申込書を持ってきてくれた。たしかにシャープの人だけど、パパいらないよ。まだ、50になってないし(笑)

東京駅から、MAXにのり、大宮へ。上野を出て車庫にたくさん止まっている新幹線車両を見て大喜び。すれ違う新幹線が、MAXだったとか、はやてだったとか、こまちだったとか、大騒ぎして、埼京線といくつかすれ違ったあたりで、「もう、おりる?次降りる?」だって(笑)。やっぱ、長い時間は飽きるよね......

大宮で降りて、ニューシャトルに乗り換え。ニューシャトル改札前のコインロッカーにじじばばが荷物を預けるのに、ぼくのリュックもいれる。と、大騒ぎ。

なんとか、鉄道博物館へ。ちょうど昼だったので、お昼食べようか?とか言いつつも、ちょうど、ジオラマの時間だったので、見に行く。ジオラマ終わって、ご飯。

ご飯のあとは、展示場内を走り回るこどもを追いかけるだけの簡単な仕事。ただ、多数おいてある車両の前でピースサインをした息子の写真を撮りたいじいちゃんの不満ゲージがどんどんたまるわけで......

そんな空気を察したうちの奥さんがうまく誘導して、「とき」の前でなんとか、記念撮影。そのときも、「とき」と「ひばり」の外見上の違いを一生懸命訴えかけていたりして、おかしい。形式とか交流とか直流とかそんな話を理解するのはまだまだ先だろうけれど......

200系のパンタグラフの上げ下げ、運転台を操作して車輪が回転したり止まったりしたりする展示で、ガチャガチャ操作して大喜び。2F奥のカフェで、アイスクリームを食べて休憩。

うちのこどもをキッズルームで遊ばせている間に、じじばばはすこし休憩。

せんろで遊びたい。という息子に「おじいちゃんとおばあちゃんは大阪のおうちに帰るからね」などと話していたら、そういえばおじいちゃんとおばあちゃんがいないことに気がついたらしく。素直に帰ることに。博物館前で記念写真を撮ったりして、東京へ。

大丸のそば屋でそばを食べて、新幹線の改札口まで行くと、二日間楽しく遊んだじじばばとのお別れが悲しくなったらしく、大泣き。ホームまで行って「大きくなったらひとりで新幹線乗っておいで」とおばあちゃんに言われた言葉に、「大きくなったら、新幹線乗っておばあちゃんとこにひとりでいく」と泣きながら決意表明。新幹線が発車するときには、ちょっと手を振って、大声で泣く。

帰宅後、お風呂に入って。ぐっすり寝る。

なんというか、いつもあっているおくさんの両親とのさよならするのは、なんでもないのに、大阪のうちの両親とさよならするのをあんなにいやがったのは、「たまにしかあえない」ってのをわかっているからなのか......

なんにしても、そういう寂しい気持ちも理解できるようになったんだなぁ。と、ちょっと感心した。

そんな、もうすぐ4歳。

2010年10月25日

忘れないうちにメモっておこう。

息子:「さ」と「ち」、どっちだ。
息子:「き」は何でしょう。
息子:「あ」は何でしょう。

いきなり出される、息子クイズ。「さ」と「ち」は、どうやら、開いている方向を答えるらしい。高度なクイズだ。「あ」とか「き」は、その文字で始まる単語で答えればいいのだけれど、「あり」「ぶぶー」「えー、こたえなーに?」「『き』はなんでしょう」とか、そういう調子で、非常に難解なクイズであります(笑)

2010年6月19日

カレンダーとか、曜日とか、ちゃんと教えてあげてもいいんだけど、うちでは、「青い日」「赤い日」「黒い日」と、区別されている。そんな昨日。

俺「明日は青い日だから、パパとお出かけしようか」
子「明日青い日なの?じゃぁ、次の日は赤い日で、その次は、黒い日がたくさんだねー」
俺「そうだよ~」とカレンダーを呼び指しながら、「今日は18だから、明日は19だね」
子「19とー、12とー、5が青い日だねー」

いつの間にか、ちゃんと数字が読めるようになっている。これが「100かだてのいえ」効果か......。

100かいだてのいえ
岩井 俊雄
偕成社 / ¥ 1,260 /

今日は、奥さんが友達とご飯食べてくるとかで、夜はお出かけ。という話をしていたとき

俺「こんどの青い日は、ままがお出かけだから、パパとカレー食べに行こうか」
子「まま、おでかけなのかー。じゃぁ、おばあちゃんくる?」

先日、うちの奥さんのおばあさんが亡くなって、奥さんだけがお葬式に行ったときにうちの母親に緊急で来てもらっていたんだけど、そのときの印象が強かったのね......。残念ながら、今日は二人です。

2010年5月16日

夕方から、うちの奥さんも出かけているし、ここしばらく、うちのサーバの調子が悪かったので、カーネルを入れ替えたりしようか。と、子供が昼寝している間に......と、慌てて、いろいろ作業して、再起動したら、どうやら、installbootコマンドのなにかを間違えたらしく、bootしなくなった(笑)

しょうがないので、こんなときのために、Let's noteのHDDを大きくしておいたのだよ。などと、思いつつ、PXEBootでインストーラーが起動するように設定をしようと、会社ノートとe-mobileで手順を調べていたら、息子さんが起きてきた。

2台のPCを並べて、ぽちぽちやっていたら。Let's noteをみて、「これ、とーたのでしょう」とか、「ふたつしないで、どっちかひとつにしなさい」と、怒られた(笑)。

とりいそぎ、教育テレビをつけて、「おかあさんといっしょ」「ピタゴラスイッチ」などで釣ってみたが、ふたつも使って、ずるい。という姿勢は、変わることがなかった(笑)。

しょうがないので、あきらめて、ジョナサンに晩ご飯を食べに行き、ご飯。帰りに、USB経由で3.5inch HDDをマウントするものをケーズデンキ再購入。てか、持ってるはずなんですがね......。で、さくっと、正しいinstallbootコマンドを再実行して、今日の作業完了。

うちの息子さんは、ケーズデンキのフレッツ光のキャンペーンで遊ばせてもらった「マリオカート」がたのしかったらしく、「さっきの、車のやつ、たのしかったなぁ......」と、言っておりました。「ゲームは一日1時間」を守れる年になったら、あそばせてもいいかなぁ。と、思った。

2010年5月 2日

いよいよGWなわけですが、うちの息子さんは、カレンダーの色が気になって仕方がありません。黒い日は保育園、青い人赤い日はおうちでパパと遊ぶ。そういうことになっているのです。

26日の月曜日に保育園に行くときに車の中で、「3回保育園行ったら、お休みよ。黒、黒、黒、赤、黒、青、そしたら、たくさん赤です。」なんて話をしたら、先生にあったとたんに、「黒、黒、黒、赤だよね」と、話し始めて、先生困惑。「ああ、カレンダーの話ですよ」と、助け船。

まぁ、そんなこんなで、いろんなことがわかるようになってきたのはいいのですが、苦手なのが、お片付けとお風呂。出して遊んだおもちゃを片付けなさい。と言っても、聞きません。

しょうがないので、「じゃぁ、出しっぱなしのプラレールは、パパが、ぽいぽいしちゃうね」とか言うと、「いやだー」と泣いて、「まま-、パパがいじわるする~。パパきらい!」と、通報に行きます。

さすがに、そのやりとりを聞いていたうちのおくさんは、「どうして、パパ怒ってるのかな」ということで、説得に入り、やっとのことで、片付けることになるのです。

で、その間、ずーっと、「ぱぱきらい」と、言い続けているのですが、片付け終わって、「じゃぁ、公園で、サッカーしようか」と、声をかけると、「パパ、ちょっと好きになってきた」

なんでしょうね、その、変わり身の早さは......(笑)

2009年12月19日

10時30分から耳鼻科の予約を入れていたので、ランドウォーカーに乗って、耳鼻科へ。

ハワイ前に開けた穴はふさがっており、また、中耳に水がたまっているような所見なし。ということで、中耳炎については、いまのところ小康状態。ただ、様子見。という状況なので、また来週来てね。という感じ。長かった滲出性中耳炎との戦いもついに終わるのだろうか?

帰りに交通公園によると、「とーたの自転車で来たかった」と、泣き出す息子さん。

べつに、自分の自転車で来なくたって、交通公園には自転車あるし、家まで戻ってくる時間もったいないじゃないか。なんて大人な考えで、説得を試みていると......

「とーたの自転車、お家でさみしくって泣いているから、お迎えに行ってあげるの!!」

結局、メロンパンを食べて、お山に登って、機嫌良く遊んでから帰ったのですが、子どもとの会話は本当にプライスレスだなぁと思う。

2009年11月 4日

すごい数の車両をなんとか、息子自身が毎日片付けるようにしたいなぁ。とか、思っていたところに、プラレール収納棚をつくろう!を発見。

とりあえず、息子への誕生日プレゼントの一環として、作成してみたのが、写真。

材料費:
板 910x90x2 @88円(安すぎ)
板 加工費 30円(長さが微妙にぶれてたのでそろえてもらった)
棒 900x4x4 @三本128円(転落しないように棚の前後につける予定)
木ねじ 398円(すごくたくさん買ってしまった)

など材料はともかく、道具も電動ドリルとかかっちゃったから、結構高かったかも(笑)。ただ、電動ドリルのおかげで、ずいぶん楽に作れました。

ちなみに、900mmの幅と、90mmの奥行きを生かして、一段に一般的な3両編成を4編成置くことができます。

問題は、

  1. 設計がいい加減
  2. 施工がいい加減
  3. 材料がいい加減

といういい加減の固まりなので、ゆがんでるというのが、1点。そんなことよりも、もっと重要なのは、すでに一杯であるという点。

どうしたものやら......

2009年11月 3日

録音できたので、あげてみる

2009年11月 1日

そして日曜日。

なんとなく、思いついたので、「東武動物公園」へ。ここは、先日オープンした、新ライオン舎が話題です。おなかの調子が悪い奥さんを置いて、お出かけ。

西口駐車場に到着したものの、西口まですごく遠くて、吹いた。

水鳥にえさをやり、先へ進んでいくと、ふれあいコーナー。ここでは、うさぎを追いかけたりできるようです。まわりの、少し、大きい子供達に混じって、うさぎを追いかけますが、そんなかんたんに捕まるうさぎではありません。

各所で、かわりにうさぎを捕まえるお父さんが発生していたので、例にならって捕まえて、抱っこさせる。いつもの、モルモットさんに比べると、本物のうさぎは、力も強いので、ぎゅーっと、だっこしないとだめなので、いろいろ大変みたいでした。

抱っこできたので、次へ。つぎは、いつものように、モルモットさん。これは、もう、いつもの手慣れた感じで。

そして、ヤギさんにえさをあげますよ。えさを持っているこどもに、ずんずんよってくるたくさんの山羊がおかしい。

ちゃんと手を洗って、ふれあいコーナーの外に出ると、そこはクマ。「クマさんねんねしてるよねー」などと話をしつつ「くまさんくまさん片足あげて♪」などと歌っていると、ぞうさんの方から、なにやら、たのしそうな声が聞こえます。

ぞうさんのおやつタイム。ということで二匹のぞうに、「りんご、にんじん」「りんご、ばなな」をあげることができるらしい。うちの息子は、その光景に釘付け。「やる~」と言って聞かないので、「ぞうさんのおやつタイム参加券」を購入(500円)。

26番という順番だったわけで、すばらしく、待つわけです。写真を撮ったり、歌を歌ったりして、順番を待ちます。たぶん、1時間以上待って、やっと、順番。

あっというまに、終わってしまったわけですが、それなりに、楽しんだようです。

個人的に期待していた、ライオン舎にも行ってみましたが、「ガラス張りなのでライオンが近い」というのは、確かにそうなんですが、ライオンって、基本的に寝てるのよね......。

で、13時頃になっていたので、遅い、お昼ご飯を食べて、そろそろ、お家帰ろうか。と、歩き出してから、やっぱり、ペンギンを見たり、出口近くでポニーに乗ったり。

てか、駐車場まで遠いよね。

車が動き出したとたんに、ぐっすりの息子さんと、おじいちゃんおばあちゃんを乗せて、東京駅へ。

おじいちゃんおばあちゃんの新幹線の時間が遅めだったこともあって、ホームまでお見送りしなかったのですが、それが、不満だったらしく、「新幹線でバイバイしたかったー」と、泣きべそモード。

なんとかなだめつつ、帰宅。

「ままー、どうぶつえんいってきたよー」
「そう、何見てきたの?ぞうさん?きりんさん?」
「ぞうさんに、どうぞーってしたの」
「なにあげたの?」
「りんごとパイナップル」

そうでしたっけ?(笑)

10/31,11/1と、大阪から、おじいちゃんとおばあちゃんがきました。

土曜日の朝、テレビの修理(これは別途記事を立てるつもり)と、歯医者があるといううちの奥さんと別行動で、近所の駅までおじいちゃんおばあちゃんを迎えに。

「バスで行く~」とのことだったので、バスで、最寄り駅まで。最寄り駅まで移動してきたおじいちゃんおばあちゃんと合流できるか?と思ったら、微妙にすれ違ったりして、携帯に慌てて電話してみたり。

いつもの、うさぎさんの公園に行って、いつものように、走り回って遊ぶ。ただ、俺がトイレに行っているあいだに、ボールプールのあたりで、遊んでいた少し年上のことちょっとトラブったらしく、すこし機嫌が悪い感じで。

おじいちゃんに、わがまま言って、バットとボールのセットを買ってもらって、おじいちゃんと野球ごっこ。おじいちゃんが投げるボールをバットで打てたり空振りしたり。

ちょっと、眠くなったのか、もう帰る!と、言い出したので、

「じゃぁ、バスでかえろうか?」
「ちがうの、あるいてかえるの!」

そして、歩いて帰ることに。おばあちゃんの

「とーたくんの、おうち、どっちかな。おばーちゃんに教えて」

の声に、おお張り切りで、先頭をどんどん歩いて行きます。

前回、行くのに1時間くらいかかったわけですが、今回は帰りなので、さらに条件は悪いはずで、途中で、「だっこ~」となるのを覚悟していたのですが、結局、家までちゃんと歩いて、

「とーたのおうちここよー」

だって。なんというか、うちの両親は、べつに初めて来たわけじゃなくて、半年に一回は来ているのですが、かれにとっては、まるで「初めての訪問」であるかのような対応で、おもしろいなぁ。と、お袋に話をしたら、

「あんたも、ちょうどこれくらいのときに、おばあちゃんが、うちに遊びに来たときに『ぼくのおうちこっちよ~』と、バス停から案内してたから、おなじやん。覚えてないの?」

とか、そんな話でしたよ。そういうものなのかもしれませんね。

そんなこんなで、親子3人が昼寝しているあいだに、おじいちゃんおばあちゃんが、草引きを始めてしまういつものアレ。

プラレールで遊んでいる、おじいちゃん、おばあちゃんと息子をおいて、一足早い誕生日のケーキを買いに行く夫婦が発生。

夜ご飯は、しゃぶしゃぶ屋から、4人できたら一人分ただよ。というハガキが来ていたので、しゃぶしゃぶ屋へ。

しゃぶしゃぶを食う、おとな4人に対して、天ぷらとご飯セットを頼んで、天ぷら定食な、2歳。天ぷら大好き。

2009年10月25日

今期の総括。とか、そういうミーティングで、各個人の今年の活動を振り返りつつ来期について語る。という会をやったあと、へろへろになっているところに息子から電話。

「すごい風でしょう。東西線乗ってバス乗って来るんでしょ?すごい風だから飛ばされちゃうよ。きをつけてね」

保育園の帰りに飛ばされそうになったであろう息子を想像してなごんだ

2009年10月24日

先日、なのはなプラレール号に乗ってから、うちの子のプラレールの遊び方が変わってきた。

というか、これまでは、電池を入れずに使わせていたこともあり、電池を入れないでミニカーのように遊んでいたわけです。そうすると、とくに、線路を丸くする必要もなくて、とにかくどんどん繋いで、そこを押して「ガタンゴトン」とやっていたわけです。

で、先日のなのはなプラレール以降、レールはちゃんと丸く繋ぐ、その上を電池を入れて走らせて、時々ストップレールで止めて遊ぶ。という感じになってきました。

なにより、ちゃんと丸く繋ぐ。というのが、できるようになっているのが驚きです。家に帰ると、奥さんと協力して作ったであろうレイアウトがそのままおいてあったりしていて、日々いろんな形になっているのが、楽しいですね

2009年10月17日

谷川さんの「P.S.アイラブユー」の表題作の後編が得によい。

うまく言えないんだけど、今、自分が、子どもと接しているなかで、見つけるモノを、子どもが大きくなっても、見続けたい。そう思う。

2009年10月13日

なのはな号の一部をお座敷列車にしてそこで子供たちがプラレールで遊ぶという企画列車。9月の募集時に、とりあえず、申し込んでみたものの、以外と朝早くから、夜遅くまでで、ちょっと、大変かもな。と思っていたんですが、行ってきましたよ。

2009年10月 9日

保育園の帰りに買い物行って、そのままご飯を食べて帰ってきた時の息子と奥さんの会話

「ぱんつにしようか?」
「パンツはかないよ」
「どうして?ぱんつかっこいいのに」
「だって、ぬれちゃうもん」

ぬれないようにおしっこ出るときにはトイレに行けばいいだけなんですが、なかなか、タイミングがわからないので、面倒になっているのでしょう。まぁ、そのうちね。

それにしても、保育園では、あるくんとかかむいくんとかは、立っておしっこしてたよ。すごいね......。

2009年10月 4日

うちの保育園の、いわゆる運動会。去年の話をどうかいたっけ?と思ったら、去年の話は、書いてなかったらしい(笑)

せっかくだから、去年の概要

すごいいい天気で、朝の全体体操までは元気だったうちの子は、「あつい」と「園庭にいるのに席にじーっとしている」に耐えられなくなり、ぐずぐず。自分たちの出番の「あんぱんまん体操」になっても、ぐだぐだ。結局、パパに抱っこされたまま、踊りもせずに、目の前で、ママがアンパンマン体操を踊るという、ひどい状況に(笑)

で、今年は、10/3土曜日。

雨が降りそうね。とか言いながら、出かける。いろんな事情で、今年は近所の小学校の体育館で開催。そとは、雨が降りそうな天気で涼しいけれど、小学校の体育館にたくさんのひとが入っていてあつい感じ。朝の全体体操までは元気だったうちの子は、「あつい」と「広い場所にいるのに席にじーっとしている」に耐えられなくなり、ぐずぐず。結局、ぐだぐだのまま、終了。じゃぁ、帰ろうか、と、外に出たら、土砂降りで、すげーびしょびしょで帰宅というひどい状況に(笑)

あまり、かわってないあたりが、うちの息子ですが、2歳に、自席でじーっとしているのを求める方がおかしいのかもしれず。とはいえ、もうすこし落ち着いて欲しいなぁ

2009年9月22日

いつものように、いつもの、うさぎさん(モルモット)の公園に行くわけです。

祝日だったからか、いつもは、ローラーブレードのスペースが、別の遊び道具になってました。土日も、ローラーブレードじゃなくて、こっちにして欲しいなぁ......。と思いつつ、遊ぶ。

そんな、感じで、キコキコ動画。

う~ん、さすがに動画を追加して、サムネイルを作って......というプラグインは落ちてないな。全部作るのは、さすがに、面倒すぎます(笑)。ま、たまにだろうから、直接貼っておこう。

2009年9月18日

とりあえず、なのはなプラレール号申し込みました。まだ、確定したわけじゃないですけど、外れたら外れたでいいや。

申し込み方法などは、えきねっとお知らせ参照のこと

Page 1 of 4 [1] [2] [3] [4]   Next »

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.3-ja