研修の最後に

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

講師が、戻ったら何度も練習するんだぞ。経験が一番だ。というようなことを話していた。

たしかに、標準設定のまま使っても十分すごいツールだけれど、いろんなパラメータをいじって、いろいろ試してみないと、本当の実力はわからないってことだよな。

などと、納得しつつ、そんなことより、俺は、英会話をなんども練習したほうがいいんじゃないのか?と、本気で思った……。

14時には終わったので、ホテルに戻って、この前見損ねたハイデルベルグ城の樽と、哲学の道と、動物園をぐるっとまわる。今日は、ハイデルベルグ城に、日本人の団体が居た。どこかの旅行会社のツアーっぽかったな。入場券売り場で、添乗員さんと窓口の人が、なんか、もめていた。日本語で。

この前は坂道だったから、今日は340段の階段をひーひーいいながらお城までのぼる。でかい樽を見て、でかさに驚き、ひもを引っ張って驚く。ときどき微妙な音がしていたのは、これだったのか……

坂道をくだって、ネッカー川を渡り、哲学の道に向かう。ここも、すごい坂道じゃないか……(笑)。

へろへろになりながら、哲学者の道到着。すごく景色がいいんだが、とにかくへろへろ。日本の観光地だと、ここに、なぜが自販機があったり、売店があるんだが……と、周りを確認しても、そういうのはなさそうだ。

眼下に広がる景色を見ながら、のんびり歩く。こういうのもなかなかいいな。

ビスマルク広場のほうまで戻って、31番のバスに乗って、動物園へ。小さい子供たちで一杯だ。順路に沿って一周すると、最後は、公園っていうか、滑り台とかがあるような場所になっていた。

売店があり、その横には非常に大きな太陽電池パネルが設置されていた。売店で水でも買おうかと思ったが、周りの人たちが飲んでいる水が、1Lのペットボトルだったので、もしや。と思って、売店にはいると、水はその大きさしかなかった……。さすがに、さすがに、それは、持って歩けない(笑)

また、バスに乗り、HD-Hbf.ハイデルベルグ中央駅へ。ここで、トイレと給水。トイレは0.50ユーロの有料トイレ。水は、0.5Lで1.5ユーロ。感覚的に、1ユーロ100円の感覚で居ると日本と大して変わらない物価なんだが、実際には、1ユーロ150円以上するので、水1.5ユーロも、240円くらいとか思うと、すごく高いよな……。

いい加減、19時なので、ホテルに戻って、晩ご飯。いつものおにーちゃんが、今日は、パスタの日だよ。ってことで、パスタとサラダ食べ放題。といっても、ビールと、炭酸水で、おなかいっぱいなんだ。そうそう、火曜日がグリルの日、金曜日がパスタの日。グリルは、24.50ユーロ、パスタは、17.50ユーロ。

やっぱり、炭酸水は、がぶがぶ飲むにはつらいモノだな。ちょっとのむにはシュワッとしていいんだけど。

明日は、フランクフルトの街を散策しよう