FriendFeedCommentsプラグインを見つけたので、インストールしてみた。
blogでなくCustom RSS/Atomとして、"Include entry description as a comment"にcheckを入れてから登録しているので、自分でかならず、本文と同じ内容をコメントしているという間抜けな状態ww。こまったなw。FriendFeedのAPIで「最初のコメント」というのがわかるのなら何とかできるのか?
TwitterとかFacebookだと流れていってしまうので、ここに貯めておくのです。将来の自分が読み返すために
FriendFeedCommentsプラグインを見つけたので、インストールしてみた。
blogでなくCustom RSS/Atomとして、"Include entry description as a comment"にcheckを入れてから登録しているので、自分でかならず、本文と同じ内容をコメントしているという間抜けな状態ww。こまったなw。FriendFeedのAPIで「最初のコメント」というのがわかるのなら何とかできるのか?
こにしかつひろ
最初のコメントは、ホントに最初のコメントだったので、それをはじくことにした。
こにしかつひろ
それはそうと、文字化けしてるね。たぶん、utf8フラグがらみ。
こにしかつひろ
このエントリは文字化けしない。文字化けしているものも、再構築すると、なおる。意味わからんな……
こにしかつひろ
ってかいたら、文字化けした(笑)
Hiroshi Nakamura
Chrome dev曰く、「mt-hacks.com のウェブサイトは「フィッシング」サイトとして報告されています。」だそうです。
こにしかつひろ
まじすか
Kazutaka Ogaki
すみません、ここウケるべきところなんでしょうか(汗
Kazutaka Ogaki
心配になって具具ったらこんなものが、これは問題無いみたいですが http://safeweb.norton.com/report/show?name=mt-hacks.com
Kazutaka Ogaki
でも、Firefox3.5ではPhishing siteと表示されますね。最近ヤられた?
こにしかつひろ
家のPCは、Nortonだったから、何も表示されなかったのか。会社PCだと、たしかにフィッシングサイトになりますね……
こにしかつひろ
とりあえず、文字化けは、なおった。
こにしかつひろ
それにしても、mt-hacks phishingで検索しても、このエントリ以上の情報が得られないなぁ……
Hiroshi Nakamura
イマドキなネタの検索は、ffでないと。いやtwitterでいいですけど: http://friendfeed.com/markcarey/029c2ff5/help-google-thinks-mt-hacks-is-web-forgery
こにしかつひろ
おお、なるほど。なんでもかんでも、googleに聞いていちゃダメだってことか
こにしかつひろ
てか、作者じゃないか。昨日見たのになぁ……。英語が、するっと、あたまに入るようになりたい。身構えちゃって、ちゃんとよまないんだよなぁ。必要な情報があるとわかっているとちゃんと読むんだけど……
Hiroshi Nakamura
作者てw