なぜか大人気 パンチングカードの原理のコーナー 前の記事 次の記事 コメント こにしか 2009年9月 5日 22:50 写真だけだと意味不明ですが、貨物の統計が電子化されるまではパンチングカードを利用してました。という展示 返信 こにしか 2009年9月 5日 22:53 そのパンチングカードの原理を8つの穴に意味を持たせた上で、特定の二ヶ所に棒を刺してレバーを引くと対応するカードだけが落ちるようになっていました 返信 こにしか 2009年9月 5日 22:58 本来はいろんな種類のカードの中から対応するカードだけが落ちるのを体験するコーナーですが、うちの子は一枚ずつ刺してどの穴に棒を刺すと落ちるかパズルとして遊んでました。 返信 Hiroshi Nakamura 2009年9月 7日 06:10 右手が指差し確認ぽい 返信 コメントする コメントの投稿 コメントの返信 コメント (スタイル用のHTMLタグを使えます) 名前 電子メール URL サインイン情報を記憶
こにしか 2009年9月 5日 22:58 本来はいろんな種類のカードの中から対応するカードだけが落ちるのを体験するコーナーですが、うちの子は一枚ずつ刺してどの穴に棒を刺すと落ちるかパズルとして遊んでました。 返信
こにしか
写真だけだと意味不明ですが、貨物の統計が電子化されるまではパンチングカードを利用してました。という展示
こにしか
そのパンチングカードの原理を8つの穴に意味を持たせた上で、特定の二ヶ所に棒を刺してレバーを引くと対応するカードだけが落ちるようになっていました
こにしか
本来はいろんな種類のカードの中から対応するカードだけが落ちるのを体験するコーナーですが、うちの子は一枚ずつ刺してどの穴に棒を刺すと落ちるかパズルとして遊んでました。
Hiroshi Nakamura
右手が指差し確認ぽい